平成15年、私は盲目の友人から『あなたは介護の仕事がお似合いよ』と言われ、ヘルパーの資格を取りました。しかし、ヘルパーの仕事は出来ないと思いました。なぜなら、資格を取るために行った実習先で『心を置き去りにした介護』の現場を目にしたからです。悲しいことに、現場の介護士は『時間に追われた介護』でした。自分の親のことを考えると、到底考えられない現場の姿に撃沈しました。
平成24年、株式会社フクミを立ち上げ、『心ある介護』を自分で始めようと決意しました。同年5月には訪問介護ケアサポートフクミを開設し、翌平成25年6月にはデイサービスフクミを開設しました。そして令和5年2月には、住宅型有料老人ホームよかとこフクミを開設しました。
在宅介護と施設介護の両輪で、微力ではありますが、地域の高齢者の灯台となるべくフクミは存在しています。これからの日本は、どの国も経験したことのない超高齢社会に突入していきます。
人材不足が拍車をかける中、フクミには『心ある介護』がしたいという想いを持ったスタッフが集まってきています。利用者やご家族、そして地域の皆様が安心して生活できるよう、笑顔いっぱいの『地域の灯台』になれるよう尽力していきたいと思っています。
よかとこフクミ
ディサービスフクミ
ケアサポートフクミ